2010年11月19日

フリースクールフェスティバル10 ありがと!③

フリースクールフェスティバル10 ありがと!③

遠山さん(きんさん)を中心としたRHYTHM QUESTと観客の皆さんが1つのリズムになり、ステージ上のサルサメンバーも加わって総勢40名くらいの大きなリズムに♪黒
そしてそのまま、サルサガムテープの演奏になだれ込みました~おすまし
かしわさんが「歌のお兄さん」時代に作詞作曲した「すずめがサンバ」、忌野清志郎さんとのコラボで有名な「ONABE」、ドリームフィールドで制作したチャリティCD「OUR REDEMPTION SONGS」にも提供してくださった「ONE SMALL WORLD」、サルサ版「IMAGINE」など、おなじみの曲を立て続けに演奏するサルサはホントにパワフル力こぶ
サルサを見ているとこれこそROCK、これこそ音楽の原点だよなって実感します~ぐー
とかく「正確に」「理論通り」「間違えないように」「きれいに」とかっていうことにこだわってしまったり、「人気のあるもの」「売れるもの」がよい音楽とかって考える人も多いんですが、サルサガムテープはそんな表面的なものとはかけ離れた、魂に響くROCKを演奏してくれますちょき
音楽だけでなく、「障がい」とか「健常」なんていうちっぽけなカテゴライズを超えた人と人のつながりを感じさせてくれました上昇

感動も冷めやらぬまま、ドリームフィールド第3部へナイス
梶さん=TUNDERBEATとの共演コーナーです~ニコニコ
もちろん、最初の5曲はブルーハーツ特集♪黒
まずはしおりちゃんの歌う「キスしてほしい」♪黒もう、この曲はしおりちゃんのテーマ曲のようになりました指輪キラキラ
やまとくんも上手になったね~ちょき
そして「夢」、「やるか逃げるか」の2曲キラキラ
ここでもサイキックのパフォーマンスがさく裂ですっちょき
たかしのボーカルも上手になったけど、サイキックの歌は本当カッコいいびっくり
これだけストレートに「歌」を伝えようと素直なパフォーマンスのできる子はなかなかいません上昇
サルサガムテープのメンバーもサイキックのサルサ入りを熱望しているほどなんです~グッド
続いて「月の爆撃機」「1000のバイオリン」♪黒
リハーサルと本番のギャップが一番大きいのは、やっぱり小僧ですちょき
いつも自信なさげに首をかしげながら歌っているくせに、本番になるとこんなに堂々と歌ってニコニコ
続いておなじみのオリジナル曲「オフロード・ライド」おすまし
そして、かしわさんにもコーラスで飛び入りしていただいて、梶さんにも叩いてもらい、「THE ROLLING STONES MEDLEY」♪黒
「JUMPIN' JACK FLASH ~ STREET FIGHTING MAN ~ SATISFACTION」というメドレーですが、実はリハーサルではこの中にMICHAEL JACKSONの「BEAT IT」を紛れ込ませていたんです~おすまし
なぜかというと、学童のゆうたろうくん(通称マイケル)はMICHAEL JACKSONの大ファンで、何とかして演奏もしくはダンスに巻き込もうかと目論んでいたんですよまるっ
ところが、リハーサルの時から引っかかってはくれず、結局「BEAT IT」抜きのテイクで演奏しました~汗
マイケルは見に来てくれていたものの、遠くでモジモジニコニコ
でも、コンサート終了後には、それまでのモジモジが嘘のように、みんなのところで飛び跳ねて遊んでいました~ニコニコ
その調子で飛び入りしてくれよぉ涙
かしわさんありがとうございましたびっくり
次回はぜひギターでお願いしますっハート
つづいてTHUNDERBEATこと梶さんのドラムソロ雷
フリースクールフェスティバル10 ありがと!③


今回は特別に、梶さんの周りに妖精が集まってきて、一緒に叩いていました~ニコニコ
そして最後はうちらのCDタイトル曲「THE ANSWER」ですキラキラ
サルサの皆さんも、RHYTHM QUESTの皆さんも加わって、とっても楽しい演奏になりましたっ上昇
で、「やった~びっくり無事終わった~びっくり」と満足して、司会のオヤビンとしおりちゃんを呼び入れるようなMCをしながらふと後ろを見ると、梶さんが不思議そうに首をかしげている汗
周りを見ても、なんか納得できない雰囲気汗
そして気付いたのでした!!
もう一曲あったのだっパンチ

というわけで、小僧とサイキックが中心となって、みんなでFUNKY MONKEY BABIESの「あとひとつ」を歌いましたニコニコ
うちらが演奏しているこの曲を聴きながら、目を潤ませてくださっている皆さんもいらっしゃったそうです~上昇

というわけで、今回も楽しくパワーアップしたライブになりました♪黒
特に、司会を頑張ってくれたオヤビン、しおりちゃん、お疲れ様でした上昇
サルサの皆さん、かしわさん、梶さん、RHYTHM QUESTのみなさん、そして「空」のみなさん、お疲れ様でしたおすまし
それから最後に、お忙しい中わざわざ見に来てくださった皆さん、本当にありがとうございましたキラキラ



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
さっさ
さっさ
フリースクール、ドリーム・フィールドのスタッフです~  得意なことは天然トークと忘れ物です(笑)  キーボードとコーラス、フルートも吹きます。  オーボエを吹いた時代もあるなあ~  浜松学芸高校を中退してスクールで働き始めて5年目、通信高校の?年生だよ!  よろしくね!
オーナーへメッセージ
削除
フリースクールフェスティバル10 ありがと!③
    コメント(0)